2022/06/15
今日は。6月7日ごろに梅雨入り宣言がなされて以降、ぐずついた天気が続いていますね。
ここ数日は暑かったり寒かったり、蒸したりそうでもなかったり、と忙しいですね。
体調に気を付けながら、元気に夏を迎えましょう。
さて、夏を迎える前の一大イベント、期末テストが間もなく始まります。
1、2、3中と佐久長聖中は6月30日と7月1日、5中と真田中は6月30日が期末試験ですね。
当教室においても、何人もの生徒さんが毎日自習に来ています。
期末テストは中間テストよりも範囲が広く、試験勉強も大変ですが、全力で頑張っていきましょう。
そこで、当教室では東信大会の翌日6月27日(月)、学校が休みになるこの日を活用し、テスト対策を行います。
当日は13時30分開始、自習室で行う試験対策演習がメインです。
ここで重要なポイント、この試験対策は決して自習ではありません。
個人で行う演習が中心ですが、担当講師も付きますので、分からない箇所は何でも質問できます。
アーサー学院に通っていない生徒さんも、先着5名様まで無料でご参加いただけます。
前述のとおり13時30分からの開始ですが、途中から参加も可能です。
お問い合わせは、0268-28-8155まで。
この機会を活用し、皆で期末テストの目標をクリアし、楽しい夏を迎えましょう。
倉島
ここ数日は暑かったり寒かったり、蒸したりそうでもなかったり、と忙しいですね。
体調に気を付けながら、元気に夏を迎えましょう。
さて、夏を迎える前の一大イベント、期末テストが間もなく始まります。
1、2、3中と佐久長聖中は6月30日と7月1日、5中と真田中は6月30日が期末試験ですね。
当教室においても、何人もの生徒さんが毎日自習に来ています。
期末テストは中間テストよりも範囲が広く、試験勉強も大変ですが、全力で頑張っていきましょう。
そこで、当教室では東信大会の翌日6月27日(月)、学校が休みになるこの日を活用し、テスト対策を行います。
当日は13時30分開始、自習室で行う試験対策演習がメインです。
ここで重要なポイント、この試験対策は決して自習ではありません。
個人で行う演習が中心ですが、担当講師も付きますので、分からない箇所は何でも質問できます。
アーサー学院に通っていない生徒さんも、先着5名様まで無料でご参加いただけます。
前述のとおり13時30分からの開始ですが、途中から参加も可能です。
お問い合わせは、0268-28-8155まで。
この機会を活用し、皆で期末テストの目標をクリアし、楽しい夏を迎えましょう。
倉島
2022/06/01
皆さんこんにちは。
もうすぐ梅雨入りですね。心までジメジメせず、梅雨だけに青い梅の実を想像しながら、気分をリフレッシュさせていきましょう。
ちなみに6月1日は梅肉エキスの日。梅の実が熟す最初の日とされていることから、大阪府の梅研究会が1987年に制定しました。
他にも様々な記念日が制定されています。興味がありましたら調べてみてはいかがですか。
さて、当塾では本日6月1日(水)から6月30日(木)まで、お友達紹介キャンペーンを実施します。
お友達が入塾したら、紹介した人もお友達も、Amazonギフト券を2000円分プレゼント!
これを機会に、どんどん友達の輪を広げていきましょう。
一緒に期末試験に向けて、頑張っていきましょう。
倉島
もうすぐ梅雨入りですね。心までジメジメせず、梅雨だけに青い梅の実を想像しながら、気分をリフレッシュさせていきましょう。
ちなみに6月1日は梅肉エキスの日。梅の実が熟す最初の日とされていることから、大阪府の梅研究会が1987年に制定しました。
他にも様々な記念日が制定されています。興味がありましたら調べてみてはいかがですか。
さて、当塾では本日6月1日(水)から6月30日(木)まで、お友達紹介キャンペーンを実施します。
お友達が入塾したら、紹介した人もお友達も、Amazonギフト券を2000円分プレゼント!
これを機会に、どんどん友達の輪を広げていきましょう。
一緒に期末試験に向けて、頑張っていきましょう。
倉島