高校生の皆さんの中には、英単語の意味が分からなくて長文の意味が

理解できなかったり、英文法の問題がわからなかったりすることが

あると思います。特に英文法の問題で単語の意味が分からない場合は、

自体は深刻です。

本来英文法の力を試す問題なのに、単語の意味がわからないせいで解けない人は、

まず英単語力を上げていかないといけません。意味に専念して覚えましょう。

覚えるときは1個や2個ではなく、30個、60個、100個のように多めにして

繰り返し見たり、声に出したりして単語に触れる回数を増やしましょう。

もちろん書いても構いませんが、毎日続けられるやり方でやって下さい。

現在、教室ではほぼ毎日、生徒が単語テストと復習テストをやっています。

一番少ない人でも1カ月で120個定着しましたし、300個定着させた人もいます。

どの人も1か月前と比べたら大きく成長しましたね。4月から開始した高校3年生は

現在600個定着させて、来週は700個目に入ります。センター試験に必要な

見出し語の数は1200個です。1学期中にこれがクリアできれば志望校合格に

近づきます。単語力に不安のある人は今日からスタートして下さい。

プロフィール
アーサー学院 上田中央校
長野県上田市の学習塾です。
小学生~高校生、全教科全教科対応!

お問い合わせ先
TEL:0268-28-8155

ホームページ
http://arthurgakuin.com/
< 2016年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人